記事一覧

今は亡き友人と瀬戸大橋を思い出して。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』太陽光発電(ソーラー)もやってるよ。

2010.10.03 (日)

http://blog.with2.net/link.php?720512

上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
今は亡き友人と瀬戸大橋を思い出して。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』太陽光発電(ソーラー)もやってるよ。

TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

瀬戸大橋、日本一の景観と長さ13.1kmを持つ海にかかるつり橋です。
この瀬戸大橋は、人工衛星からも確認できるそうで、鉄道、自動車道を併せ持つ海にかかる橋としては世界最初で、しかも、高低差も確か1.5mのもなると言われております。

この瀬戸大橋は日本の技術の粋を集め、東大教授坪井敦氏の設計によるもので、この橋の最初の発案者は明治22年5月22日・香川県議会議員「大久保諶之丞が讃岐鉄道の開通式の祝辞の中で提唱したのが始まりです。

その間に修学旅行の学生を載せた国鉄の宇高連絡船・紫雲丸事故で168名の尊い命を失った事、そんなことで、本四架橋の話が現実味を帯びてきたのです。

ルートは3か所、宇野・高松ルート、児島・坂出ルート、他1ルートであったという。
でも、すごい話ですよね。
話が出て98年後の1987年に完成です。

しかも、9年6カ月の歳月を必要としたのです。

昔、話に聞いたのですが、何でも日本一になったらすごいんですね。

危険な仕事をするとび職の話です。
この瀬戸大橋を国家プロジェクトとして、話が出て、最初工事で細いワイヤーを張る仕事が大変だったそうです。

海風は常時あって、それはそれや、黒部ダムの断崖に道を作る難工事と同じだったんですね。

黒部の暴工事の写真はブログに掲載してあります。

下は海、落下すれば海面に叩きつけられ、即死です。
もちろん、最初の鳶の仕事ですから、足場はありません。

それはそれはそれとして、峰一が存命中の事です。
理科学部の同期とその伴侶との一緒の旅でした。

瀬戸大橋の最高の撮影ポイントは、
鷲羽山のてっぺんの岩の上だそうです。
これは倉敷の岡本瓦店の専務さんに案内されていったので知っているのです。
そこで撮影したのがこの写真です。

此処は何がよいかと言えば、360度の視界があることです。
もし、このブログをご覧になって、瀬戸大橋に行かれる時は、ぜひ鷲羽山の頂上の岩の上に登って下さい。素敵ですよ。

与島は真っ赤なサルビアの花とルイ14世のヒマワリが咲いてとっても良かったです。

サルビアや  脳裏の浮かぶ 友の顔

今は亡き   友と大橋   懐かしく

待ってろよ  近い将来   我も行く

碧き海    日本の技   集積し

ファイル 645-1.jpg
鷲羽山より望む瀬戸大橋

ファイル 645-2.jpg
上記の写真とつなげて御覧下さい。
瀬戸大橋の13.1kmが実感できます。
日本が世界に誇る自動車・鉄道架橋です。

ファイル 645-3.jpg
サルビアの花が咲き、ロマンスを書きたてる帆船があって楽しく遊べる与島
                           
ファイル 645-4.jpg
真っ赤なサルビアと瀬戸大橋

ファイル 645-5.jpg
今は亡き野中峰一と奥様と光子のスリーショット。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
太陽電池モジュールは寿命が長くて、お得ですよ。

連絡先は
FD 0120-58-9901

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)