記事一覧

館林「茂林寺」のお尚さん

2019.07.02 (火)

館林は羽生より122号線を渡れば直ぐ近くであります。今は高速でいけば30分位で行ける距離です。
子供が小さい頃行ったのです。「分福茶釜」の童話を子供にして、お揃いのセーターと洒落混んだのですが「お母さん、これ安かったでしょう」と言うのです。いぶかしく思い尋ねたところ「色が良くないね」でした。
若い頃、ローンがなく家を建てたのでお金がなく我慢をしていたのです。

分福茶釜の童話は日本各地にあり「分福」つまり福を分ける話です。民話の中で動物の報恩の話しなのです。浦島太郎や鶴の恩返し&かぐや姫も報恩の話す。
茂林寺は室町時代の開山で大林正通禅師に依るものです。国文学者「柳田国男」に依れば、茶釜の話は、人と動物の交流の話で、今のペットの「SNS」なのでですか。
茂林寺の茶釜も見学料を支払えばみられます。境内に入ると信楽焼きの狸がおで迎いしてくれます。信楽焼は六古窯で、日本の文化遺産です。信楽はビードロ釉、ナマコ釉で侘び、錆びの趣のある焼き物です。他を抜くという縁起ものです。

猫はエジプトに於いて7000~9000年の歴史があります。犬は、北方民族の話で狩猟民俗が狼をペットとして飼い慣らしたのです。日本の狼は、益獣として秩父の三峰神社や岩手地方に神と祭られております。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.yane-pro.com/diary-tb.cgi/1929

トラックバック一覧