記事一覧

『雨漏り・不具合・光褐瓦葺き直し工事』雨漏り奮闘記 埼玉の屋根やのおっさんから。

2010.09.26 (日)

 http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  『雨漏り・不具合・光褐瓦葺き直し工事』雨漏り奮闘記 埼玉の屋根やのおっさんから。

光褐瓦は千葉県房州地方でとれる砂の中に、鉄分が多いので、その砂にフリットという赤の発色する釉薬を塗布して、850度~950度の高温でトンネル窯と言う近代的設備で焼成された瓦で、昭和40年代から昭和50年代半ばまで、生産されたポピラーな瓦です。
私も扇谷世製瓦工場で5.5年にわたって責任者として、焼成・乾燥・検査の携わってきました。

 k邸 住所さいたま市大宮区 
1:修理工事概略 雨漏り及び棟のズレ等不具合の修理
2:問題点   雨漏りを引き起こしていたので野地の傷みを心配しました。
3;一寸工夫の一言  光褐瓦は関東地方の窯元で生産が停止、その為、三州の窯元の製品を使用致しました。
4:こんな驚きありました。 瓦は長年使用できます。夏涼しく、冬暖かく、商品調達が、仮に製造中止でも必ず調達できる。これが強みです。                                                                    
ファイル 629-1.jpg
 さいたま市大宮区S邸 とりあえず、問題点の部分を開け
、野地を張る為、瓦を移動しました。

ファイル 629-2.jpg
構造合板を施工して、野地を平らにし、地震に対する剛性の
強度を上げました。

ファイル 629-3.jpg
ゴム及び不織布+ゴムの三層の防水紙を施工致しました。

ファイル 629-4.jpg
軒瓦・袖瓦の役がわらを施工致しました。

ファイル 629-5.jpg
平部の桟瓦を棟部まで施工致しました。.

埼玉の屋根やのおっさん『ルーフ』

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
エコは安いよ。住宅のメンテナンスはエコですよ。
連絡先は
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.yane-pro.com/diary-tb.cgi/629

トラックバック一覧