記事一覧

行田市がのぼうの城で活性化するといいですね。『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』埼玉の瓦屋さん・雨漏り奮闘記

2011.03.09 (水)

http://blog.with2.net/link.php?720512
埼玉の屋根屋さん「住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。」
屋根材と外観の材料選びで『素敵』が違う。
上記アクセスをクリックしていただけるとブロ

連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
行田市がのぼうの城で活性化するといいですね。『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』埼玉の瓦屋さん・雨漏り奮闘記

秀吉の命を受けて石田冶部省三成が丸墓山に本陣を引いて、利根川と荒川から水を引き込み、水攻めにしようとしたが、関東は平野だった為、両河川の水は、忍城の地面より50CMしか上がらなかったそうです。

結果として、50CMの水では攻めるに攻められず水攻めは失敗し、時間ばかり経過して、小田原の北條親子は降伏し、秀吉の軍門に下ったのです。

その報告が、三成に届き忍城は開城したのでしょう。
驚いたことに、忍城は廓の中に田畑があったことでした。
それで、少しは命をつなげたのでしょう。
籠城で一番困るのは、兵士の糞尿の処理だそうです。
その次が、女子供の泣き声、3番目が食糧だそうです。

TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

ファイル 818-1.jpg
のぼうの城の旗指物を持って丸墓山の石田三成の本陣を望む兵士たち

ファイル 818-2.jpg
義経・真田の兵まで応援に来ています(?)

ファイル 818-3.jpg
行田丸墓山の大きな桜も4月には見事ですよ。
「忍城ラジオ攻め」の生放送です。
忍城も一夜城で急きょ造られました。
盛り上げっています。

                           
ファイル 818-4.jpg
環壕に姿を映す丸墓山。
武蔵野国の豪族,笠原直臣のお墓だそうですね。

ファイル 818-5.jpg
忍城の廓配置図面です。
文政年間、奥平十朗左衛門の筆です。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
屋根リフォーム・屋根修理の名人「新瓦博士」。

連絡先は埼玉県久喜市
FD 0120-58-9901