記事一覧

王妃ネフェルタリのアブ・シンベル小神殿行ってきました。『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』瓦屋さん・雨漏り奮闘記

2010.10.27 (水)

http://blog.with2.net/link.php?720512
住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。
屋根材と外観の材料選びで『素敵』が違う。
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
王妃ネフェルタリのアブ・シンベル小神殿行ってきました。『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』瓦屋さん・雨漏り奮闘記

もうひとつのアブ・シンベル小神殿は王妃ネフェルタリの神殿だ。
正面にわは、ラムセス2世の立像4体と対に王妃ネフェルタリとその子供たちの立像が岩山に刻み込まれている。

このアスワンの地、南は食糧は有り余るほどのアフリカの大地が広がっている。

そして、このアスワンの以南をヌピアと呼んで、ヌビアと呼んでいるのです。
ヌブアは黒い土地という意味らしいが、そうではなく、エジプト人より黒い黒人が住んでいるからそう呼ぶらしい。

ナイルの河口の町、クレオパトラの時代、ローマと並ぶアレクサンドリアがあった。
そこからさかのぼること2000K、そこがアブ・シンベルのあるアスワンなのです。

わたしは、飛行機でルクソールから行きました。
何よりもすごいのは、このアブ・シンベル神殿は、湖底に水没しかかっているのをユネスコが世界に呼び掛け、救ったのです。

そして、元の位置より60m揚がった所に移設させたのです。
移設の関して、岩山をブロックごと裁断、日本製の接着剤で元の戻したそうです。
すごいことをやるのですね。

厳窟王や青の洞門の世界ですね。
アブ・シンベルの時間待ちの時に、ビデオを見て驚いたのです。

TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

ファイル 669-1.jpg
アブ・シンベル小神殿
ラムセス2世と王妃ネフェルタリとその子供たち

ファイル 669-2.jpg

小生アブ・シンベル小神殿の前で

ファイル 669-3.jpg
王妃ネフェルタリ

                           
ファイル 669-4.jpg
白い線が切断したブロックです。

ファイル 669-5.jpg
妻光子、アブ・シンベル小神殿の前で

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
太陽電池モジュールは寿命が長くて、お得ですよ。

連絡先は
FD 0120-58-9901