Calendar

<< 2010/10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

記事一覧

ピラミッドは本当にお墓なのか?。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』太陽光発電(ソーラー)もやってるよ。

2010.10.21 (木)

 http://blog.with2.net/link.php?720512

上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
ピラミッドは本当にお墓なのか?。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』太陽光発電(ソーラー)もやってるよ。

TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

ピラミッドは本当にお墓なんだろうか?。
自分にも分らなかった。

エジプトの王で一人で3箇所もピラミッド作った王がいる事を聞いて驚きました。

また、アル=マヌーンが開けたクス王のピラミッドの中に入って驚いたことに、石棺はありましたが、ほかに何もなくがらんとしておりました。

王家の谷のツターンカーメン墓所とは天と地の相違くらい違っておりました。

また、古代エジプトではピラミッドの事を「メル」と呼んでたそうです。
もともと「ピラミッド」は、三角形という意味なのです。

このピラミッドも、一つ一つに名前だ付いていると言うから、驚きものですね。

前述の「メル」は上に登るという意味で、クス王のピラミッドは、
「日が昇り没する場所」、カフラー王のピラミッドは「偉大なるピラミッド」という意味が込められているのです。

誰がどうして、ピラミッドが墓になったのか?。
それは、ギリシャのヘロトドスがエジプトに旅をして、
土地の長老に「これは何だ」と尋ねて、その長老が「これは代々王の墓である。」といった事からはじまっているのです。

それでは、なぜ一人で3つもお墓を作ったのか。こんな疑問にたどり着くのです。

こんな論争がわくのも、どこにも決定的証拠がないからですね。
また、一説にはナイル川の氾濫時期に、エジプトの民が飢え、苦しんでいるので、慈悲深い王たちが国家事業として、公共事業として作ったという説もあります。

その説の根拠は、ピラミッドはナイル川の氾濫から守れる高台にあることからです。
しかし、今でも正確には解っていないそうです。

また、ピラミッドはエジプトだけにあるのでなく、スーダンにもあるのです。
このスーダンのピラミッドは小ぶりで7・8mのもので、こちらは玄室があって本当の墓だそうです。
なぜ、600kmも離れたスーダンにあるかは、それは、彼らが力をつけ一時的に遠征に来たとき、ピラミッドを見て、驚き、やはり同じように
『これは何だ』と尋ねたことでしょう。
人々は、同じように王の墓じゃと言ったのでしょう。
それでスーダン人は遠征から帰ってピラミッドを作ったと言われております。

しかも、エジプトだけで、ピラミッドは60もあるそうです。
また、中には朽ちかけてしまいそうなものまであるのです。

また、ピラミッドのなかに、日干しレンガで作られたものもあったそうです。

謎の一つに、先程もお話ししたように、ピラミッドからミイラが一つもも発見されていないことです。

ピラミッドは謎だらけなのです。
だから行ってみたくなるのです。

ファイル 664-1.jpg

イスラムの指導者でイラクから来たアル=マヌーンの掘った入口の見えるクス王のピラミッドをバックに光子とツーショット

ファイル 664-2.jpg
キザの巨大ピラミッド群から後方を振り返ると、まじかにカイロの市街地のビルが林立しています。
ピラミッドは意外に市街地に近いのです。

ファイル 664-3.jpg
クス王・カフラー王のピラミッドの前を観光用の馬車がゆきます。
絵になるでしょう。

                           
ファイル 664-4.jpg
化粧用の石灰岩の残るカフラー王にピラミッド

ファイル 664-5.jpg
キザノピラミッドをバックに白いラクダに乗ってお姫様気分の光子

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
太陽電池モジュールは寿命が長くて、お得ですよ。

連絡先は
FD 0120-58-9901